「この症状に効く!漢方薬ナビ」シリーズの第1回は、風邪のひき始めにぴったりの漢方薬をご紹介します。
🤧風邪のひき始めに感じるサイン、ありませんか?
- 朝起きたら「ゾクッ」とした寒気
- 肩や首のこり
- 少し熱っぽいけど、まだ本格的ではない
- 「あ、風邪の前兆かも…」というあの感じ
そんなときに選ばれるのが、葛根湯(かっこんとう)です。
🌿葛根湯ってどんな漢方薬?
▶︎主な働き:
- 体を温めて汗を出し、風邪の芽を追い出す
- 首筋・肩こりをゆるめて血行を良くする
- 初期の寒気やこわばりを改善する
▶︎入っている生薬(一部):
- 葛根(かっこん):血流を促し、肩こりをやわらげる
- 麻黄(まおう):発汗をうながす
- 桂皮(けいひ):体を温める
🧭「葛根湯」が合う風邪の特徴
✅ 寒気がする
✅ 汗は出ていない
✅ 節々が痛い・首肩がこる
✅ 熱はあるけどまだ軽い
☝️ポイントは「寒気+汗が出ていないこと」。
汗をかいているときに飲むと逆効果になる場合があります。
💊市販薬と処方薬の違いは?
種類 | 特徴 |
---|---|
市販薬(例:ツムラ漢方葛根湯エキス顆粒) | 薬局ですぐ買える/軽い症状向け |
処方薬(例:ツムラ1番 葛根湯) | 成分量が多く、やや強め/医師の診断で処方 |
💡症状が強い・持病がある人は医師の処方で使うのが安全です。
⚠️注意したいこと
- 汗をかいているときには使わない(体力を消耗してしまう)
- 高血圧・心臓病・妊娠中の方は医師や薬剤師に相談を
- 長引く症状には別の漢方薬が必要なことも(例:小柴胡湯、麻黄湯など)
👩⚕️最後にひとこと
葛根湯は、「風邪かな?」と思ったまさにその瞬間に飲むのがポイントです。
2日後に飲んでも遅いことが多いので、早めの対処を心がけましょう。
「飲んで一汗かいたら治った!」というケースもよくありますよ😊
📝まとめ
症状 | 対応 |
---|---|
寒気、肩こり、ゾクッとする | ✅ 葛根湯がぴったり |
汗をかいている/熱が高い | ❌ 他の漢方薬が必要かも |
市販薬でも使える? | ✅ 初期症状ならOK(相談は大切) |